宿根ヒマワリ

 チョボラの旗振りをしている交差点の近くに畑があるのですが、各種の菊に混じって、ちょっと趣の違う花があるのです。花径は7cm程度です。  ダリヤのようでもあるのですが、鋸歯の大きさや葉脈が違います。  調べてみると、キク科ヒマワリ属のヘリアンサス・ムルチフロルスが一番近いようです。北アメリカ原産の多年草で、別名は宿根ヒマワリ、コヒマワリ。一重と八重があるそうで、これは八重ですね。 …

続きを読む